カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 米銀行破綻の連鎖から世界大恐慌の道筋が見えた
商品詳細画像

米銀行破綻の連鎖から世界大恐慌の道筋が見えた

副島隆彦/著
著作者
副島隆彦/著
メーカー名/出版社名
徳間書店
出版年月
2023年6月
ISBNコード
978-4-19-865621-8
(4-19-865621-5)
頁数・縦
283P 20cm
分類
教養/ノンフィクション /オピニオン
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,700

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

アメリカ発の金融恐慌からドル大暴落、そして世界大恐慌へこれから潰れる危ない米銀行14行を副島隆彦が予測する!ネット経由での取り付け騒ぎから始まったシリコンバレー銀行の破綻からファーストリパブリック銀行を始め有力な米地銀の破綻が連鎖した。イエレン財務長官は急遽、預金保険の上限を超えて預金を保護する政策に転じていったんは銀行危機を乗り切った。しかし、FRB(米連邦準備制度理事会)による大幅な利上げによって債券価格が低下して金利リスクが銀行の経営を圧迫している構造はまったく変わらない。2023年中にも再び銀行破綻が再燃して、もし10行以上が潰れるようなことになれば、アメリカ政府とFRBはお手上げとなるだろう。その時、米国債とドルと株式が3点セットで大暴落を起こす。すなわち世界大恐慌への突入である。国内の金は1グラム=1万円を大きく超えて暴騰してゆく。世界経済の大波乱にどう対応すべきか。個人資産を守るために必須の情報を提供する。[本書の主な内容]●アメリカ地方銀行の取り付け騒ぎは終わらない●2024年から「ドル覇権の崩壊」が始まる●金とドルの戦いでドルは大暴落●米政府は無限にお札を刷って自滅してゆく●やっぱり2024年に世界大恐慌に突入する●これから全米で160行の中堅銀行が潰れる●金は1グラム=1万円をもうすぐ超える●世界の中央銀行が競って金を買い漁っている●黒田は勝利宣言をして引退の花道を飾った●日本国債暴落にかけたゴロツキ投資家たちが総敗北した

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution